プロフィール
当ブログのバナーです。
シネマサイト、相互リンク募集中!
管理人:
ハサウェイ
■姉妹サイト
本家ブログ、過去ログはここからどうぞ
「徒然なるままに・・・」第2章。
めざせ水草水槽!!熱帯魚飼育記
RSS |
管理者ページ
相互リンク
チャラノリさんの映画感想記
洋画を中心とした映画鑑賞記録。
163さんの映画の感想。
自分に正直な映画感想文。
気楽な映画評のブログです。
洋画に関することを綴る日記。
リンク
アクセスランキング
ブロとも申請フォーム
無料登録するだけでポイントが貯まり、現金へ換金 できちゃいます。
管理人はこれで、2万円ちょっと稼がせて頂きました(^^;)
【洋画】アルフィー
A+ 面白い
A ↑
A-
B+
B 普通
B-
C+
C ↓
C- つまらない
『評価』 A- (演技4/演出4/脚本4/撮影3/音響3/音楽4/美術3/衣装3/配役4/魅力4/テンポ4/合計40)
『評論』 本作も前作のレビューに続き、昨年鑑賞した作品を紹介します。本作は、ご存じの方も多いとは思いますが、マイケル・ケイン主演の1966年「アルフィー」のリメイク作品です。
個人的に、オリジナルであるマイケル・ケイン版の「アルフィー」を観ていないので、比較はできないのですが、本作が予想以上に面白かった為、是非オリジナルの方も観てみてようと思います。その際には、本作と比較してみようかなw
さてさて、本作の内容は、恋愛をゲームとして楽しむプレイボーイであるジュード・ロウ演じるアルフィーが、長年のつけを徐々に払わされ、女性達から振られることで自分の価値観や自分自身を見つめ直すという内容のものです。
共演には、マリサ・トメイやスーザン・サランドン等の演技はベテラン女優、また、先日のレビュー作品
「カサノバ」 でヒロインを演じたシエナ・ミラー等魅力的な女性が多々出演しています。そんな女性達をくどき虜にするプレイボーイ役を演じたのは、今やハリウッドのトップ俳優まで上り詰めたジュード・ロウ。
私生活では、離婚調停により莫大な慰謝料やら手当やら支払っているみたいで、映画に出まくってますね(^^;)
しかも、その離婚の原因となった不倫やらスワッピングやらが本作とも微妙にリンクするようなしないような、そういう意味でも本役はまさにはまり役だったような気がします(^^;;
それにしても、個人的に、このジュード・ロウ。あまり好きじゃないというか苦手な俳優だったのですが、これだけ頻繁に目にしていると慣れるというか、今では、けっこう好きな俳優の一人になっていたりします。
特に最近の本作だったり、
「クローサー」 、
「ハッカビーズ」 の役のような、本人も狙っているのでしょうが、クールな二枚目だけど、追い詰められると脆く涙するような役柄がとてもマッチしていて好きなんですよね。
本作においても、クールでキュートなプレイボーイだけではなく、孤独や挫折、後悔、疎外感を味わう微妙な表情、感情をとてもリアルに演じていたと思います。
また、マリサ・トメイやスーザン・サランドンなどの女性達が、良いスパイスというかアクセントになっていて、それぞれの女性とのテンポや空気の違う絡みが観客を飽きさせず、楽しんだり、共感したり、はたまた、ジュード・ロウの演じたアルフィーという男性像をより明確に複雑に描けていたのではないかと思います。
それにしても本作、観ていて共感する部分がけっこうあったりするんですよね。
別に私自身がプレイボーイな訳でも、モテモテ君な訳でもないですが、自分の都合で誰かを傷つけたり、誰かを傷つけているのに本当は気付いているのに、それに気付かなかったり、結局、自分が一番愛しているのは自分であり、一番嫌っていて理解できないのが自分である的な・・・
なんというか、誰にでも共感できるというか、特に男性には必見な映画なのではないかと思います。
ちょっと支離滅裂なレビューになっていましたが、本作は、テンポもよくコミカルな作品でありながら、シリアスであり奥の深い作品ではないかと思います。
『内容』 英国からNYへ渡ってきたプレイボーイ、アルフィー(ジュード・ロウ)は、リムジンの運転手の傍ら、魅力的な女性達を虜にし情事を繰り返していた。自分に落とせない女性はいないとまで豪語するアルフィーだったが、次第に状況は変わっていき・・・
『配役』 アルフィー/ジュード・ロウ
ジュリー/マリサ・トメイ
マーロン/オマー・エプス
ロネット/ニア・ロング
リズ/スーザン・サランドン
ニッキー/シエナ・ミラー
アダム/スティーヴン・ギャガン
『監督』 チャールズ・シャイア
現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
スポンサーサイト
2007.02.26 |
洋画
|
COMMENT(0)
【邦画】スクールデイズ
A+ 面白い
A ↑
A-
B+
B 普通
B-
C+
C ↓
C- つまらない
『評価』 B- (演技2/演出2/脚本3/撮影2/音響2/音楽2/美術2/衣装2/配役3/魅力2/テンポ1/合計23)
『評論』 正直、最近いろいろと忙しくて、観ている映画に対してレビューが間に合わない状況です(^^;)
そういう訳で、レビューするストックはどんどんたまっていく一方・・・
とりあえず、新作を先回ししてレビューを書くようにはしているのですが、ストックしている作品の感想もだんだん忘れてきちゃうんですよね。ということで、本日は昨年観た作品である本作のレビューを書きたいと思います。(前置き長すぎ・・・(^^;;)
さて本作ですが、確かWOWOWで鑑賞したと思います。
下知識もないままに鑑賞したのですが、自分のイメージしていた作品とはちょっと違っていたのを強く覚えています。
正直、もう少しコミカルな感じなのかな?と思っていたのですが、意外とシリアスというか、メッセージ性があったというか・・・
内容としては、かつて天才子役として一世風靡した森山未來演じる相沢晴生が、普通の子供になりたいという理由で突然の引退。
その後、学校ではいじめられ、家族もぎくしゃくしてうまくいかず、普通の子供に戻ることが出来なかったと悟った晴生が再び、連続学園ドラマの生徒役としてカムバックするという内容のものです。
ちなみに、この連続学園ドラマのモチーフになっているのは、学園ドラマの代表作である「3年B組金八先生」です。
この学園の先生役を演じたのは、個性派俳優である田辺誠一。
変わったコスチュームにスタイルで寒い名言を吐きながら、引いてしまうほどの熱血先生役と、それを演じる赤井という役を見事に好演しています。
また、学園ドラマの共演者役には、山本太郎、忍成修吾、市川由衣。実際の先生役には松尾スズキとなかなかメンツが揃っています。
さてさて、本作では、主人公である森山未來が、役にのめり込んでいくあまり現実とドラマの境が分からなくなり、暴走していくという展開をみせていきます。
この暴走していく過程、一番興味深かったのは、ある意味学校の理想ともいえるドラマの学園と、どこにでもありそうな多くの問題を抱えている実際の学校を対比させながら物語が進行していくという点です。
どうも、本作を鑑賞し終わった後に感じるのは、理想は理想、現実は現実。どんなに理想を求めたり夢見たりしてみても、結局は現実こそが真実である訳で、現実を大切にすることこそが大事なのではないかということです。
特に、最後の松尾スズキ演じる先生が森山未來を「担任だから」と言いつつ迎えに行くシーンでそれを強く感じました。
ある意味、あのシーンこそ、この映画のすべてが凝縮されているのではないかと・・・
ただ、悪い意味で邦画っぽいというか、テンポが淡々としていて、時間が長すぎという印象を強く受けたので、そこら辺をもっと改善すれば、面白くなったのではないかと・・・
『内容』 天才子役として大ブレイクした相沢晴生(森山未來)。
だがそんな彼も「普通の子供に戻りたい」という理由で芸能界を引退・・・しかしそこには、自分の望んでいた普通の子供としての生活はなかった。そんな晴生は再び学園ドラマの生徒役で復活するのだが、役にのめり込んで行くあまり現実とドラマの区別がつかなくなり・・・
『配役』 相沢晴生/森山未來
赤井(鴻之池先生役)/田辺誠一
俵先生/松尾スズキ
柏木(新太役)/忍成修吾
高井戸(一平役)/山本太郎
早津(綾子役)/市川由衣
佐治/金井勇太
夏美/水川あさみ
間宮/小林且弥
相沢安彦/鶴見辰吾
相沢由紀子/いとうまい子
坂田監督/田口トモロヲ
『監督』 守屋健太郎
現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
2007.02.23 |
邦画
|
COMMENT(0)
全米興行収入トップ10(2007年2月20日付)
2月20日発表全米興行収入トップ10 (
eiga.com )
1(初) Ghost Rider「ゴーストライダー」配給 : Columbia(ソニー)
上映館数 :3619
上映週 :1
週末興収($) :45,001,000
累計興収($) :45,001,000
監督 :マーク・スティーヴン・ジョンソン
出演 :ニコラス・ケイジ、エヴァ・メンデス、ウェス・ベントリー、サム・エリオット、ドナル・ローグ、ピーター・フォンダ
内容 :「拳(フィスト)にチェーン、魂(ソウル)に正義。」
「運命の鎖に繋がれたアナザー・ヒーロー。」
アメコミの映画化作品。17歳の時、父親の命を救うために、悪魔と契約した天才ライダー・ジョニー(ニコラス・ケイジ)。
彼は、契約した悪魔の命により魔界の反逆者であるブラックハート(ウェス・ベントリー)率いる悪魔達と戦うことに・・・
公式サイト :
「Ghost Rider」公式サイト(英語) 「ゴーストライダー」公式サイト(日本語) 2(初) Bridge to Terabithia配給 : Walt Disney
上映館数 :3139
上映週 :1
週末興収($) :22,500,000
累計興収($) :22,500,000
監督 :ガボア・クスポ
出演 :ジョシュ・ハッチャーソン、アンナソフィア・ロブ、ズーイー・デシャネル、ロバート・パトリック、ベイリー・マディソン、カトリーナ・セリオ、デヴォン・ウッド、エマ・フェントン、
内容 :キャサリン・パターソン原作のファンタジー小説「テラビシアにかける橋」を映画化した作品。
公式サイト :
「Bridge to Terabithia」公式サイト(英語) 3(1) Norbit配給 :DreamWorks
上映館数 :3138(3136)
上映週 :2
週末興収($) :16,893,000(34,195,434)
累計興収($) :58,975,000
監督 :ブライアン・ロビンス
出演 :エディ・マーフィ、サンディ・ニュートン、テリー・クルーズ、クリフトン・パウエル、マイティ・ラスタ、キューバ・グッディング・Jr、エディ・グリフィン、キャット・ウィリアムス、フロイド・レヴィン、アンソニー・ラッセル
内容 :生後間もなく孤児院兼チャイニーズ・レストランに預けられ、成長した中年男は、幼馴染の巨女からプロポーズされるが、想いを寄せている女性が現れ・・・
公式サイト :
「Norbit」公式サイト(英語) 4(初) Music and Lyrics「ラブソングができるまで」配給 : Warner Bros.(ワーナー)
上映館数 :2955
上映週 :1
週末興収($) :13,740,000
累計興収($) :19,269,000
監督 :マーク・ローレンス
出演 :ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステン・ジョンストン、キャンベル・スコット、ヘイリー・ベネット
内容 :人気のなくなった80年代のポップスター・アレックス(ヒュー・グラント)。
才能はある彼だったが、今は遊園地などでの公演が主になっていた。そんなある日、人気絶頂の歌姫からデュエット曲の作曲のオファーという絶好のチャンスが到来するのだが、何年も作曲をしていなかっただけに苦戦することに・・・
そんな彼の前にソフィー(ドリュー・バリモア)という植木の世話をする女性が現れる・・・
公式サイト :
「Music and Lyrics」公式サイト(英語) 「ラブソングができるまで」公式サイト(日本語) 5(初) Tyler Perry's Daddy's Little Girls配給 :Lions Gate
上映館数 :2111
上映週 :1
週末興収($) :11,400,000
累計興収($) :17,093,000
監督 :タイラー・ペリー
出演 :ガブリエル・ユニオン、アイドリス・エルバ、ルイス・ゴセット・Jr、タシャ・スミス、トレイシー・エリス・ロス、メリンダ・ウィリアムス、テリー・J・ヴォーン
内容 :女性弁護士と3人の子持ちに父親が繰り広げるラブストーリー。
公式サイト :
「Tyler Perry's Daddy's Little Girls」公式サイト(英語) 6(初) Breach配給 :Universal
上映館数 :1489
上映週 :1
週末興収($) :10,572,000
累計興収($) :10,572,000
監督 :ビリー・レイ
出演 :クリス・クーパー、ライアン・フィリップ、ローラ・リニー、キャロリーヌ・ダヴェルナス、ゲイリー・コール、デニス・ヘイスバート、キャスリーン・クインラン、ブルース・デイヴィソン
内容 :旧ソ連に機密情報を売ったFBI職員とその職員を追った捜査官2人を描いた作品。
実話に基づいて作成された作品。
公式サイト :
「Breach」公式サイト(英語) 7(2) Hannibal Rising「ハンニバル・ライジング」配給 :MGM/Weinstein(東宝東和)
上映館数 :3003(3003)
上映週 :2
週末興収($) :5,435,000(13,051,650)
累計興収($) :22,097,000
監督 :ピーター・ウェーバー
出演 :ギャスパー・ウリエル、コン・リー、リス・エヴァンス、ドミニク・ウェスト
内容 :「刑事グラハム/凍りついた欲望」「羊たちの沈黙」「ハンニバル」「レッド・ドラゴン」に続く「ハンニバル・レクター」シリーズの最新作。レクター博士誕生の秘密に迫る作品。
公式サイト :
「Hannibal Rising」公式サイト(英語) 「ハンニバル・ライジング」公式サイト(日本語) 8(3) Because I Said So配給 :20th Century Fox
上映館数 :2446(2529)
上映週 :3
週末興収($) :5,124,000(9,221,130)
累計興収($) :33,382,000
監督 :マイケル・レーマン
出演 :ダイアン・キートン、マンディ・ムーア、ガブリエル・マクト、トム・エベレット・スコット、ローレン・グラハム、パイパー・ペラーボ、スティーヴン・コリンズ
内容 :母親が3人の子供達のために、恋人探しをするストーリー。
公式サイト :
「Because I Said So」公式サイト(英語) 9(4) The Messengers配給 :Ghost House/Columbia
上映館数 :2183(2529)
上映週 :3
週末興収($) :3,800,000(7,218,187)
累計興収($) :30,509,000
監督 :オキサイド・パン&ダニー・パン
出演 :クリステン・スチュワート、ディラン・マクダーモット、ペネロープ・アン・ミラー、ジョン・コルベット、エバン・ターナー、シオドア・ターナー、ウィリアム・B・デイビス
内容 :ノースダコタに引っ越した一家が、恐怖にさらされるホラー作品。
公式サイト :
「The Messengers」公式サイト(英語) 10(5) Night at the Museum「ナイト・ミュージアム」配給 :20th Century Fox(フォックス)
上映館数 :2042(2702)
上映週 :9
週末興収($) :3,750,000(5,754,359)
累計興収($) :237,383,000
監督 :ショーン・レヴィ
出演 :ベン・スティラー、カーラ・グギーノ、ロビン・ウィリアムズ、ディック・ヴァン・ダイク、スティーヴ・クーガン
内容 :「みんな みんな、動き出す」
自薦し博物館の深夜勤務の警備員の仕事を始めたラリー(ベン・スティラー)だったが、夜な夜な博物館の展示物が生き返り動き出す事実を知ってしまう。手に負えない状況になったラリーだったが、この事実の裏に極悪な陰謀があることを知る・・・
公式サイト :
「Night at the Museum」公式サイト(英語) 「ナイト・ミュージアム」公式サイト(日本語) 現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
国内興行収入トップ10(2007年2月20日付)
2月20日発表国内興行収入トップ10 (
eiga.com )
1(1) どろろ配給 :東宝
上映週 :4
監督 :塩田明彦
出演 :妻夫木聡、柴咲コウ、瑛太、原田美枝子、杉本哲太、麻生久美子、土屋アンナ、劇団ひとり、中村嘉葎雄、原田芳雄、中井貴一
内容 :「物語が、動き出す。」
手塚治虫原作のコミックの実写映画版。
国を治める力を手に入れるべく、生まれてくる我が子の体48箇所を48匹の魔物に引き渡した醍醐景光(中井貴一)。
そしてその子供は無残に捨てられたのだが、寿海(原田芳雄)に拾われ、作り物の体と妖刀を与えられた。成長した百鬼丸(妻夫木聡)は自分の体を取り戻すべく魔物退治の旅に出る・・・
公式サイト :
「どろろ」公式サイト 2(初) ドリームガールズ配給 :UIP
上映週 :1
監督 :ビル・コンドン
出演 :ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、ダニー・グローヴァー、アニカ・ノニ・ローズ、ジェニファー・ハドソン、エディ・マーフィ、ジョン・リスゴー
内容 :「夢は永遠にいき続ける」
伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した作品。コーラスガールの女性三人の栄光と挫折の物語。
公式サイト :
「Dreamgirls」公式サイト(英語) 「ドリームガールズ」公式サイト(日本語) 3(2) 幸せのちから配給 :ソニー
上映週 :4
監督 :ガブリエレ・ムッチーノ
出演 :ウィル・スミス、タンディ・ニュートン、ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス、
内容 :「財産21ドルから立ち上がった父子の、実話に基づいた感動作。」
クリス(ウィル・スミス)は、28になるまで父親にあった事がなかったという自身の体験から、自分の息子であるクリストファー(ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス)には、同様の体験をさせまいと心に誓っていたのだが、大儲けを見込んで買い取った商品も売れず、妻にもでていかれる・・・
本作の子役であるジェイデン・クリストファー・サイア・スミスは、ウィル・スミスの実の子。
公式サイト :
「The Pursuit of Happyness」公式サイト(英語) 「幸せのちから」公式サイト(日本語) 4(4) バブルへGO!!/タイムマシンはドラム式配給 :東宝
上映週 :2
監督 :馬場康夫
出演 :阿部寛、広末涼子、薬師丸ひろ子、吹石一恵、伊藤裕子、劇団ひとり、小木茂光、森口博子、伊武雅刀
内容 :「戦国よりも幕末よりもハイテンションな、あの時代へ─」
元カレの作った借金を背負ってしまった真弓(広末涼子)に、母親の訃報が届くのだが、実は、母親は死んでおらず、日本経済の危機を救うべく90年のバブル期にタイムスリップして行方不明になっていた。母親を救うべく真弓もタイムマシンで90年バブル期へ・・・
公式サイト :
「バブルへGO!!/タイムマシンはドラム式」公式サイト 5(3) 守護神配給 :ブエナビスタ
上映週 :2
監督 :アンドリュー・デイヴィス
出演 :ケヴィン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、メリッサ・サージミラー、クランシー・ブラウン、セーラ・ウォード、ボニー・ブラムレット、ブライアン・ジェラティ、ジョン・ハード、アレックス・ダニエルズ、オマリ・ハードウィック
内容 :「死んでも、守り抜く―。」
これまでに200人を超える遭難者の命を救ってきた伝説的なレスキュー・スイマー(救難士)であるベン・ランドール(ケヴィン・コスナー)。そんな彼がある任務中に大切な相棒を失い、心身的な傷から第一線から退いてしまう。その後、レスキュー隊員育成スクールの教官として赴任した彼は、自分と同じ傷をもつ一人の青年ジェイク(アシュトン・カッチャー)と出会う・・・
公式サイト :
「THE GURDIAN」公式サイト(英語) 「守護神」公式サイト(日本語) 6(4) マリー・アントワネット配給 :東宝東和/東北新社
上映週 :5
監督 :ソフィア・コッポラ
出演 :キルステン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン、リップ・トーン、ジュディ・デイヴィス、アーシア・アルジェント、マリアンヌ・フェイスフル、ローズ・バーン、モリー・シャノン、シャーリー・ヘンダーソン、ダニー・ヒューストン、スティーヴ・クーガン、ジェイミー・ドーナン、クレメンティーヌ・ポワダッツ、オーロール・クレマン、メアリー・ナイ、アル・ウィーヴァー、ギョーム・ガリアンヌ
内容 :「恋をした、朝まで遊んだ、全世界に見つめられながら。」
ソフィア・コッポラがマリー・アントワネットを描いた歴史映画。
主演にキルスティン・ダンストを迎え、マリーの孤独、不安、プレッシャー等を等身大で描いた作品。
公式サイト :
「マリー・アントワネット」公式サイト 7(6) 墨攻配給 :キュービカル/松竹
上映週 :3
監督 :ジェィコブ・チャン
出演 :アンディ・ラウ、アン・ソンギ、ワン・チーウェン、ファン・ビンビン、ウー・チーロン、チェ・シウォン
内容 :「10万人の敵に たった1人で挑む。」
中国、日本、香港、韓国合作の歴史アクション大作。
攻撃をせずに守る信条を持つ集団・墨家。そんな墨家に、大国からせめられていた梁王は援軍を求める。
だが、やって来たのは、たった一人の男・革離(アンディ・ラウ)。はたして彼は、10万という大軍を前に守り抜くことができるのか?
公式サイト :
「墨攻」公式サイト 8(7) ディパーテッド配給 :ワーナー
上映週 :5
監督 :マーティン・スコセッシ
出演 :レオナルド・ディカプリオ、マッド・デイモン
内容 :「インファナル・アフェア」のハリウッドリメイク作品。警察に潜入したギャングとギャングに潜入した刑事の物語。
公式サイト :
「ディパーテッド」公式サイト 9(8) それでもボクはやってない配給 :東宝
上映週 :5
監督 :周防正行
出演 :加瀬亮、瀬戸朝香、山本耕史、もたいまさこ、田中哲司、光石研、尾美としのり、大森南朋、鈴木蘭々、唯野未歩子、柳生みゆ、野間口徹、山本浩司、正名僕蔵、益岡徹、北見敏之、田山涼成、矢島健一、大谷亮介、菅原大吉、石井洋祐、大和田伸也、田口浩正、徳井優、清水美砂、本田博太郎、竹中直人、小日向文世、高橋長英、役所広司
内容 :周防正行監督の最新作。「痴漢冤罪事件」をテーマに扱った社会派ドラマ。
フリーターの金子徹平(加瀬亮)は、会社の面接に向う途中に女子生徒から痴漢を訴えられ警察へと引き渡される。「何もやっていない」という訴えも無視され法廷で争うことに・・・
公式サイト :
「それでもボクはやってない」公式サイト 10(10) あなたを忘れない配給 :ソニー
上映週 :4
監督 :花堂純次
出演 :イ・テソン、マーキー、竹中直人、金子貴俊、浜口順子、原日出子、大谷直子、ルー大柴、吉岡美穂、高田宏太郎、二月末、矢吹蓮、岩戸秀年、ジョン・ドンファン、イ・ギョンジン、ソ・ジェギョン、イ・ソルア、ジョン・ヨンジョ、ホン・ギョンミン
内容 :「いのちより 大切な 愛がある。」
2001年、JR新大久保駅のホームに転落した男性を救おうとして、電車にはねられた韓国人留学生の話。
公式サイト :
「あなたを忘れない」公式サイト 現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
【洋画】トランスポーター2
A+ 面白い
A ↑
A-
B+
B 普通
B-
C+
C ↓
C- つまらない
『評価』 B+ (演技4/演出3/脚本3/撮影4/音響3/音楽3/美術3/衣装3/配役3/魅力3/テンポ4/合計36)
『評論』 前作が予想以上に面白かっただけに、続編である本作も若干気にはなっていたのですが、例の如く、DVDは家にあるもののなかなか手を出せず・・・
結局、本作も正月休みに鑑賞しちゃいましたw
続編ということで、正直、前作に劣る出来や暴走感、或いは、やっちゃった感というものを予想していたのですが、個人的には、逆に単純なアクション映画に転じることで、それなりに成功していたのではないかと思います。
前作では、単純なアクション映画ではない、「ランボー」のような退役軍人の悲壮感だったり、元退役軍人の運び屋という意外性だったりが興味を引いたのではないでしょうか?
それに比べ、本作は、逆にそういうものを一切感じさせない、一人のヒーローが存在する単純なアクション映画ではないかと思います。
運び屋という職業、退役軍人という設定にも新鮮さはもちろんない訳ですし、新たな意外性だったり新鮮さを追求するよりは、アクションとしての魅力を高めた本作の方向性は決して間違っていなかったのではないかと個人的には感じました。
また、随所でリュック・ベッソンらしい演出だったりアクションだったりも楽しかったです。
特に、消防ホースでのアクションシーンで、最後、ホースを蹴って対峙する敵にあてるシーンがあるのですが、思わずリュック・ベッソンが製作を手がけた
「キス・オブ・ザ・ドラゴン」 でジェット・リーがビリヤードのボールを足で蹴って敵にあてていたシーンを彷彿させられ笑っちゃいましたw
さてさて、前作に続き本作でも主役のフランクをつとめたジェイソン・ステイサムですが、渋くて格好良いですよね。しかも、本作ではヒーロー色が強く、ありえない運転からありえないアクションまでこなしていますしw
若干、やりすぎ感はあったのですが、それはそれで楽しかったので良いかなとw
ただ、本作を通して気になったのは、ラストが弱すぎるということです。
物語序盤の展開なり、中盤のアクションシーンやカーチェイスは見応えがあり、面白かったのですが、終盤の展開やアクションはイマイチで、尻下がり感があります。
「キル・ビル」に出演していたようなケイト・ノタ演じた女殺し屋も、あれだけひっぱってあっけなかったですし、敵のボス役であるアレッサンドロ・ガスマンもあっけない最期・・・
つかみとして序盤に剣道でバッタバッタと部下達をなぎ倒していたのは一体なんだったのだろうかと・・・
あのつかみがあれば、剣道スタイルでのアクションがあるのでは??
しかも、飛行機が墜落してもほとんど衝撃もなく・・・
ラストにもう少し見所があり、盛り上がっていたら、もっと面白い作品になったのではないかと、ちょっと残念でした。
ただ、予想以上に出来もよく、単純に格好良かったので不満はありませんが・・・w
『内容』 運び屋フランク(ジェイソン・ステイサム)は、上流階級の一人息子の送迎を引き受けていた。
しかし、子供を病院に連れて行った際、誘拐されてしまい、子供との約束を守るべく、自分のルールを貫き通すべく誘拐グループに一人立ち向かう・・・
『配役』 フランク・マーティン/ジェイソン・ステイサム
ジャンニ/アレッサンドロ・ガスマン
オードリー・ビリングス/アンバー・ヴァレッタ
ジェファーソン・ビリングス/マシュー・モディーン
ケイト・ノタ
ジェイソン・フレミング
キース・デヴィッド
シャノン・ブリッグス
『監督』 ルイ・レテリエ
現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
2007.02.16 |
洋画
|
COMMENT(0)
【邦画】嫌われ松子の一生
A+ 面白い
A ↑
A-
B+
B 普通
B-
C+
C ↓
C- つまらない
『評価』 A (演技4/演出4/脚本4/撮影5/音響4/音楽5/美術4/衣装4/配役4/魅力4/テンポ4/合計46)
『評論』 映画、ドラマと非常に話題になった本作ですが、観よう観ようと思いながら、なかなか鑑賞する事ができませんでした。もちろん、家にDVDはあったのですが、なんというか流石に、これだけ話題になると概要というのも自ずと耳に入ってしまうもので、徐々に転落していく人生、結末がハッピーエンドではないという内容から、どうしても敬遠していたんですよね(^^;)
そういう訳で、ドラマ版の方も観ていません。
ただ、本作の監督・脚本の中島哲也氏の前作である
「下妻物語」 の出来が個人的に非常に良かった為、どこかで期待はしていました。
結局、今年の正月にたまたま鑑賞するに至った訳ですが、実際に観てみると想像以上の出来でびっくりしました。正直、序盤のコミカルなテンポやノリにはついていけず、本作を最後まで鑑賞できるのか一抹の不安を感じたのは事実ですが、ストーリーが進むにつれ、徐々に引き込まれていき、あっという間に観終わってしまいました。
ちなみに、本作の中ではストーリーに応じてミュージカル調な箇所が多々あります。
個人的にミュージカル系の映画って苦手なのですが、そんな私でもすんなりとストーリーにのめり込み、違和感を覚えることがなかったのは、本作の世界観を崩さない選曲や演出、多彩なゲスト達もさることながら、何よりも本作自体の世界観に非常にマッチしていたからではないでしょうか?
それにしても、本作について各パラメータ毎に評価していくと、非の打ち所がないんですよね。
それぞれ、各俳優の演技や脚本、撮影、音楽、テンポなどそれぞれが素晴らしく、トータル的に見てもなかなかの出来。
完成度が非常に高い作品であるといえるのではないでしょうか?
内容としては、不器用な主人公である松子が、ちょっとしたボタンの掛け違いから、どんどん転落していき、最後には人知れず殺されてしまうというなんともやりきれない内容なのですが、濃い人生を歩んだ為か、本人が自分の人生にある意味納得している為か、観ている側としても説得力があるというか、共感できる部分も多々ある為か、単なる悲劇だったりコメディという枠にはまらない作品になっていると思います。
松子の死因についても、松子が最初の仕事が教員であった事、再び人生をやり直すと決めた直後の出来事であった事などから、ある意味、リンクしていますし、社会風刺的な要素もあり奥の深さを感じてしまいました。また、数々のコネタだったり、笑いだったり、豪華キャストだったりとそれぞれ楽しみどころ満載な作品だけに、お薦めの作品だと思います。
こうなってくると、中島監督の次回作が非常に楽しみですね♪
『内容』 中学校の教師であった松子は、ある事件が原因でクビになってしまい、その後、男性に依存しどんどん不幸になっていく。
そして、いつの間にかトルコ嬢へとなり、殺人を犯し、最後は殺害されてしまう・・・
一体、松子の人生には何があったのか・・・
『配役』 川尻松子/中谷美紀
川尻笙/瑛太
龍洋一/伊勢谷友介
川尻紀夫/香川照之
川尻久美/市川実日子
沢村めぐみ/黒沢あすか
川尻恒造/柄本明
超人気シンガー/木村カエラ
明日香/柴咲コウ
片平なぎさ/片平なぎさ
大倉修二/ゴリ
教頭/竹山隆範
佐伯俊二/谷原章介
八女川徹也/宮藤官九郎
アイドル歌手/阿井莉沙
岡野健夫/劇団ひとり
「白夜」マネージャー・赤木/谷中敦
綾乃/BONNIE PINK
小野寺/武田真治
島津賢治/荒川良々
女囚人A/AI
女囚人B/山下容莉枝
女囚人C/土屋アンナ
女囚人D/山田花子
スカウトされた女の子/蒼井そら
刑事/マギー
修学旅行先の売店の男/甲本雅裕
川尻多恵/キムラ緑子
校長/角野卓造
岡野の妻/大久保佳代子
紀夫の妻/濱田マリ
係官/あき竹城
牧師/嶋田久作
『監督』 中島哲也
現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
2007.02.14 |
邦画
|
COMMENT(0)
全米興行収入トップ10(2007年2月13日付)
2月13日発表全米興行収入トップ10 (
eiga.com )
1(初) Norbit配給 :DreamWorks
上映館数 :3136
上映週 :1
週末興収($) :34,195,434
累計興収($) :34,195,434
監督 :ブライアン・ロビンス
出演 :エディ・マーフィ、サンディ・ニュートン、テリー・クルーズ、クリフトン・パウエル、マイティ・ラスタ、キューバ・グッディング・Jr、エディ・グリフィン、キャット・ウィリアムス、フロイド・レヴィン、アンソニー・ラッセル
内容 :生後間もなく孤児院兼チャイニーズ・レストランに預けられ、成長した中年男は、幼馴染の巨女からプロポーズされるが、想いを寄せている女性が現れ・・・
公式サイト :
「Norbit」公式サイト(英語) 2(初) Hannibal Rising「ハンニバル・ライジング」配給 :MGM/Weinstein(東宝東和)
上映館数 :3003
上映週 :1
週末興収($) :13,051,650
累計興収($) :13,051,650
監督 :ピーター・ウェーバー
出演 :ギャスパー・ウリエル、コン・リー、リス・エヴァンス、ドミニク・ウェスト
内容 :「刑事グラハム/凍りついた欲望」「羊たちの沈黙」「ハンニバル」「レッド・ドラゴン」に続く「ハンニバル・レクター」シリーズの最新作。レクター博士誕生の秘密に迫る作品。
公式サイト :
「Hannibal Rising」公式サイト(英語) 「ハンニバル・ライジング」公式サイト(日本語) 3(2) Because I Said So配給 :20th Century Fox
上映館数 :2529(2526)
上映週 :2
週末興収($) :9,221,130(13,122,865)
累計興収($) :25,805,720
監督 :マイケル・レーマン
出演 :ダイアン・キートン、マンディ・ムーア、ガブリエル・マクト、トム・エベレット・スコット、ローレン・グラハム、パイパー・ペラーボ、スティーヴン・コリンズ
内容 :母親が3人の子供達のために、恋人探しをするストーリー。
公式サイト :
「Because I Said So」公式サイト(英語) 4(1) The Messengers配給 :Ghost House/Columbia
上映館数 :2529(2528)
上映週 :2
週末興収($) :7,218,187(14,713,321)
累計興収($) :24,742,205
監督 :オキサイド・パン&ダニー・パン
出演 :クリステン・スチュワート、ディラン・マクダーモット、ペネロープ・アン・ミラー、ジョン・コルベット、エバン・ターナー、シオドア・ターナー、ウィリアム・B・デイビス
内容 :ノースダコタに引っ越した一家が、恐怖にさらされるホラー作品。
公式サイト :
「The Messengers」公式サイト(英語) 5(4) Night at the Museum「ナイト・ミュージアム」配給 :20th Century Fox(フォックス)
上映館数 :2702(3003)
上映週 :8
週末興収($) :5,754,359(6,385,843)
累計興収($) :232,150,355
監督 :ショーン・レヴィ
出演 :ベン・スティラー、カーラ・グギーノ、ロビン・ウィリアムズ、ディック・ヴァン・ダイク、スティーヴ・クーガン
内容 :「みんな みんな、動き出す」
自薦し博物館の深夜勤務の警備員の仕事を始めたラリー(ベン・スティラー)だったが、夜な夜な博物館の展示物が生き返り動き出す事実を知ってしまう。手に負えない状況になったラリーだったが、この事実の裏に極悪な陰謀があることを知る・・・
公式サイト :
「Night at the Museum」公式サイト(英語) 「ナイト・ミュージアム」公式サイト(日本語) 6(3) Epic Movie配給 :20th Century Fox
上映館数 :2806(2840)
上映週 :3
週末興収($) :4,570,090(8,411,993)
累計興収($) :35,594,259
内容 :
「チャーリーとチョコレート工場」 、
「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」 、
「X-MEN:ファイナル ディシジョン」 、
「スーパーマン・リターンズ」 、
「ナルニア国物語」 等の大作をパロった映画。
公式サイト :
「Epic Movie」公式サイト(英語) 7(5) Smokin' Aces配給 :Universal
上映館数 :2199(2219)
上映週 :3
週末興収($) :4,113,020(6,113,345)
累計興収($) :31,174,140
監督 :ジョー・カーナハン
出演 :ベン・アフレック、ジェイソン・ベイトマン、ジョセフ・ラスキン、アンディ・ガルシア、アレックス・ロッコ、アリシア・キーズ、ウェイン・ニュートン、レイ・リオッタ、ジェレミー・ピーヴン、ピーター・バーグ、ライアン・レイノルズ
内容 :マフィアを密告したマジシャンを巡ってFBI、マフィア、殺し屋達が繰り広げるアクション・コメディ作品。
公式サイト :
「Smokin' Aces」公式サイト(英語) 8(8) Pan's Labyrinth「パンズ・ラビリンス(原)」配給 :Picturehouse(キュービカル)
上映館数 :1143(1082)
上映週 :7
週末興収($) :3,577,283(3,682,699)
累計興収($) :26,619,057
監督 :ギレルモ・デル・トロ
出演 :イバナ・バケロ、ダグ・ジョーンズ、セルジ・ロペス、アリアドナ・ヒル、マリベル・ヴェルドゥ、アレックス・アングロ
内容 :第二次世界大戦中のスペイン。内戦で父親を失った少女オフェリアだったが、母は冷酷な男と結婚する。義父と折が合わないオフェリアは屋敷の近くの迷宮を見つけ、迷宮の守護神であるパンに出会うのだが・・・
公式サイト :
「Pan's Labyrinth」公式サイト(英語) 9(7) Dreamgirls「ドリームガールズ」配給 :Paramount/DreamWorks
上映館数 :2284(2797)
上映週 :8
週末興収($) :2,980,967(4,000,521)
累計興収($) :97,006,872
監督 :ビル・コンドン
出演 :ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、ダニー・グローヴァー、アニカ・ノニ・ローズ、ジェニファー・ハドソン、エディ・マーフィ、ジョン・リスゴー
内容 :「夢は永遠にいき続ける」
伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した作品。コーラスガールの女性三人の栄光と挫折の物語。
公式サイト :
「Dreamgirls」公式サイト(英語) 「ドリームガールズ」公式サイト(日本語) 10(10) The Queen「クィーン」配給 : Miramax(エイベックス)
上映館数 :1564(1850)
上映週 :20
週末興収($) :2,373,121(2,650,134)
累計興収($) :48,897,648
監督 :スティーヴン・フリアーズ
出演 :ヘレン・ミレン、マイケル・シーン、ジェームズ・クロムウェル、シルヴィア・シムズ、アレックス・ジェニングス、ヘレン・マックロリー、ロジャー・アラム、ティム・マクマラン
内容 :「世界中が泣いたその日、たった一人涙を見せなかった人がいた」
ダイアナ元皇太子妃の死の直後、王室に何が起こったのか?ロイヤルファミリーとエリザベス女王の姿に迫る作品。
公式サイト :
「The Queen」公式サイト(英語) 「クィーン」公式サイト(日本語) 現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
国内興行収入トップ10(2007年2月13日付)
2月13日発表国内興行収入トップ10 (
eiga.com )
1(1) どろろ配給 :東宝
上映週 :3
監督 :塩田明彦
出演 :妻夫木聡、柴咲コウ、瑛太、原田美枝子、杉本哲太、麻生久美子、土屋アンナ、劇団ひとり、中村嘉葎雄、原田芳雄、中井貴一
内容 :「物語が、動き出す。」
手塚治虫原作のコミックの実写映画版。
国を治める力を手に入れるべく、生まれてくる我が子の体48箇所を48匹の魔物に引き渡した醍醐景光(中井貴一)。
そしてその子供は無残に捨てられたのだが、寿海(原田芳雄)に拾われ、作り物の体と妖刀を与えられた。成長した百鬼丸(妻夫木聡)は自分の体を取り戻すべく魔物退治の旅に出る・・・
公式サイト :
「どろろ」公式サイト 2(2) 幸せのちから配給 :ソニー
上映週 :3
監督 :ガブリエレ・ムッチーノ
出演 :ウィル・スミス、タンディ・ニュートン、ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス、
内容 :「財産21ドルから立ち上がった父子の、実話に基づいた感動作。」
クリス(ウィル・スミス)は、28になるまで父親にあった事がなかったという自身の体験から、自分の息子であるクリストファー(ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス)には、同様の体験をさせまいと心に誓っていたのだが、大儲けを見込んで買い取った商品も売れず、妻にもでていかれる・・・
本作の子役であるジェイデン・クリストファー・サイア・スミスは、ウィル・スミスの実の子。
公式サイト :
「The Pursuit of Happyness」公式サイト(英語) 「幸せのちから」公式サイト(日本語) 3(初) 守護神配給 :ブエナビスタ
上映週 :1
監督 :アンドリュー・デイヴィス
出演 :ケヴィン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、メリッサ・サージミラー、クランシー・ブラウン、セーラ・ウォード、ボニー・ブラムレット、ブライアン・ジェラティ、ジョン・ハード、アレックス・ダニエルズ、オマリ・ハードウィック
内容 :「死んでも、守り抜く―。」
これまでに200人を超える遭難者の命を救ってきた伝説的なレスキュー・スイマー(救難士)であるベン・ランドール(ケヴィン・コスナー)。そんな彼がある任務中に大切な相棒を失い、心身的な傷から第一線から退いてしまう。その後、レスキュー隊員育成スクールの教官として赴任した彼は、自分と同じ傷をもつ一人の青年ジェイク(アシュトン・カッチャー)と出会う・・・
公式サイト :
「THE GURDIAN」公式サイト(英語) 「守護神」公式サイト(日本語) 4(初) バブルへGO!!/タイムマシンはドラム式配給 :東宝
上映週 :1
監督 :馬場康夫
出演 :阿部寛、広末涼子、薬師丸ひろ子、吹石一恵、伊藤裕子、劇団ひとり、小木茂光、森口博子、伊武雅刀
内容 :「戦国よりも幕末よりもハイテンションな、あの時代へ─」
元カレの作った借金を背負ってしまった真弓(広末涼子)に、母親の訃報が届くのだが、実は、母親は死んでおらず、日本経済の危機を救うべく90年のバブル期にタイムスリップして行方不明になっていた。母親を救うべく真弓もタイムマシンで90年バブル期へ・・・
公式サイト :
「バブルへGO!!/タイムマシンはドラム式」公式サイト 5(4) マリー・アントワネット配給 :東宝東和/東北新社
上映週 :4
監督 :ソフィア・コッポラ
出演 :キルステン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン、リップ・トーン、ジュディ・デイヴィス、アーシア・アルジェント、マリアンヌ・フェイスフル、ローズ・バーン、モリー・シャノン、シャーリー・ヘンダーソン、ダニー・ヒューストン、スティーヴ・クーガン、ジェイミー・ドーナン、クレメンティーヌ・ポワダッツ、オーロール・クレマン、メアリー・ナイ、アル・ウィーヴァー、ギョーム・ガリアンヌ
内容 :「恋をした、朝まで遊んだ、全世界に見つめられながら。」
ソフィア・コッポラがマリー・アントワネットを描いた歴史映画。
主演にキルスティン・ダンストを迎え、マリーの孤独、不安、プレッシャー等を等身大で描いた作品。
公式サイト :
「マリー・アントワネット」公式サイト 6(3) 墨攻配給 :キュービカル/松竹
上映週 :2
監督 :ジェィコブ・チャン
出演 :アンディ・ラウ、アン・ソンギ、ワン・チーウェン、ファン・ビンビン、ウー・チーロン、チェ・シウォン
内容 :「10万人の敵に たった1人で挑む。」
中国、日本、香港、韓国合作の歴史アクション大作。
攻撃をせずに守る信条を持つ集団・墨家。そんな墨家に、大国からせめられていた梁王は援軍を求める。
だが、やって来たのは、たった一人の男・革離(アンディ・ラウ)。はたして彼は、10万という大軍を前に守り抜くことができるのか?
公式サイト :
「墨攻」公式サイト 7(5) ディパーテッド配給 :ワーナー
上映週 :4
監督 :マーティン・スコセッシ
出演 :レオナルド・ディカプリオ、マッド・デイモン
内容 :「インファナル・アフェア」のハリウッドリメイク作品。警察に潜入したギャングとギャングに潜入した刑事の物語。
公式サイト :
「ディパーテッド」公式サイト 8(6) それでもボクはやってない配給 :東宝
上映週 :4
監督 :周防正行
出演 :加瀬亮、瀬戸朝香、山本耕史、もたいまさこ、田中哲司、光石研、尾美としのり、大森南朋、鈴木蘭々、唯野未歩子、柳生みゆ、野間口徹、山本浩司、正名僕蔵、益岡徹、北見敏之、田山涼成、矢島健一、大谷亮介、菅原大吉、石井洋祐、大和田伸也、田口浩正、徳井優、清水美砂、本田博太郎、竹中直人、小日向文世、高橋長英、役所広司
内容 :周防正行監督の最新作。「痴漢冤罪事件」をテーマに扱った社会派ドラマ。
フリーターの金子徹平(加瀬亮)は、会社の面接に向う途中に女子生徒から痴漢を訴えられ警察へと引き渡される。「何もやっていない」という訴えも無視され法廷で争うことに・・・
公式サイト :
「それでもボクはやってない」公式サイト 9(初) 天国は待ってくれる配給 :ギャガ/松竹
上映週 :1
監督 :土岐善將
出演 :井ノ原快彦、岡本綾、清木場俊介、石黒賢、戸田恵梨香、蟹江敬三、いしだあゆみ
内容 :「ずっと一緒にいたいと、願い続けた3人。彼らが過ごせる時間は、あと30日―」
幼い頃よりいつも一緒に過ごしてきた宏樹(井ノ原快彦)、薫(岡本綾)、武志(清木場俊介)の3人。いつまでもこの友情がずっと続くと信じて疑わなかった彼らだったが、ある日、宏樹の目の前で武志が薫にプロポーズをする。そして薫も自分の想いを隠しながらプロポーズを受け入れた。しかしその数日後、武志は事故に遭いベッドで眠ったままになってしまう・・・
公式サイト :
「天国は待ってくれる」公式サイト 10(9) あなたを忘れない配給 :ソニー
上映週 :3
監督 :花堂純次
出演 :イ・テソン、マーキー、竹中直人、金子貴俊、浜口順子、原日出子、大谷直子、ルー大柴、吉岡美穂、高田宏太郎、二月末、矢吹蓮、岩戸秀年、ジョン・ドンファン、イ・ギョンジン、ソ・ジェギョン、イ・ソルア、ジョン・ヨンジョ、ホン・ギョンミン
内容 :「いのちより 大切な 愛がある。」
2001年、JR新大久保駅のホームに転落した男性を救おうとして、電車にはねられた韓国人留学生の話。
公式サイト :
「あなたを忘れない」公式サイト 現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
【洋画】ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
A+ 面白い
A ↑
A-
B+
B 普通
B-
C+
C ↓
C- つまらない
『評価』 B (演技3/演出2/脚本2/撮影3/音響3/音楽2/美術3/衣装3/配役2/魅力2/テンポ3/合計28)
『評論』 シリーズの主人公を勤めてきたポール・ウォーカーが降板。しかも、舞台は東京・・・これは、やばい匂いというか、駄作の雰囲気がプンプンする為、あえて今までスルーしていましたw
そんな本作ですが、先日機会がありたまたま鑑賞したのですが、全然期待していなかったというか、かなりハードルを下げていた為か、そんなにひどい出来だとは思いませんでしたし、そこそこ楽しむ事はできました。
ただ、本シリーズは、ポール・ウォーカーあってのシリーズですし、後を継いだルーカス・ブラックはそんなに悪くはなかったのですが、前作までのシリーズとは、繋がりも内容も異なる為、あえてシリーズとして出す必要はなかったのではないかと思いました。
続編という企画が先行したのか、或いは、シリーズにすることで興行収入を確保したかったのか定かではありませんが、シリーズとした事による反感も少なくなかったのではないかと思います。
前述にもありますが、ポールの後を継いだ、ルーカス・ブラックですが、そんなに悪くなく無難に役をこなしていました。
ただ、ポールに華があっただけに、同じシリーズとして比較してしまうと、どうしても地味に見えちゃうんですよね(^^;)
また、ヒロインであるナタリー・ケリーをはじめ、周りを固める俳優達にもイマイチ華がなかったと思います。
さらに、舞台が東京ということで、ハリウッドではお決まりですが、日本の間違った姿を描いている箇所も少なくなかったと思います。
まぁ、6、7割方は、ギリギリ問題なかったと思いますし、よくある日本モノの中では善戦したといえるのではないでしょうか?
ただ、どうみても日本人ではない、怪しいアジア人達の集団には、呆れてしまうのですが・・・(^^;)
そもそも、日本を舞台にするのならば、日本の俳優を起用して欲しかったなと・・・
妻夫木聡がスケジュールの都合からチョイ役になってしまったなんて話もありますが、もっと良い若手俳優達も少なくない訳ですし・・・
本作について、ワイルドスピードの続編として鑑賞すれば、残念な出来というか、ガッカリするとはおもいますが、ワイルドスピードの続編としてではなく、全く別のB級映画として観れば、そこそこ楽しめる作品ではないかと思います。
ちなみに、ラストでヴィン・ディーゼルがゲスト出演しているのは、ちょっと嬉しかったですw
『内容』 カリフォルニアにすむ高校生ショーン(ルーカス・ブラック)は、同校のアメフト選手とレースで問題を起こし、補導されてしまう。
こういう事が一度ではないショーンは、少年院に入らざるを得なくなるのだが、それを逃れる為に、別れた父親のいる日本へと留学する事に・・・
『配役』 ショーン/ルーカス・ブラック
トウィンキー/バウ・ワウ
ハン/サン・カン
カマタ/千葉真一
レイコ/北川景子
ニーラ/ナタリー・ケリー
DK/ブライアン・ティー
ヴィン・ディーゼル
妻夫木聡
柴田理恵
KONISHIKI
中川翔子
『監督』 ジャスティン・リン
現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
2007.02.09 |
洋画
|
COMMENT(0)
全米興行収入トップ10(2007年2月6日付)
2月6日発表全米興行収入トップ10 (
eiga.com )
1(初) The Messengers配給 :Ghost House/Columbia
上映館数 :2528
上映週 :1
週末興収($) :14,713,321
累計興収($) :14,713,321
監督 :オキサイド・パン&ダニー・パン
出演 :クリステン・スチュワート、ディラン・マクダーモット、ペネロープ・アン・ミラー、ジョン・コルベット、エバン・ターナー、シオドア・ターナー、ウィリアム・B・デイビス
内容 :ノースダコタに引っ越した一家が、恐怖にさらされるホラー作品。
公式サイト :
「The Messengers」公式サイト(英語) 2(初) Because I Said So配給 :20th Century Fox
上映館数 :2526
上映週 :1
週末興収($) :13,122,865
累計興収($) :13,122,865
監督 :マイケル・レーマン
出演 :ダイアン・キートン、マンディ・ムーア、ガブリエル・マクト、トム・エベレット・スコット、ローレン・グラハム、パイパー・ペラーボ、スティーヴン・コリンズ
内容 :母親が3人の子供達のために、恋人探しをするストーリー。
公式サイト :
「Because I Said So」公式サイト(英語) 3(1) Epic Movie配給 :20th Century Fox
上映館数 :2840(2801)
上映週 :1
週末興収($) :8,411,993(18,612,544)
累計興収($) :29,555,556
内容 :
「チャーリーとチョコレート工場」 、
「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」 、
「X-MEN:ファイナル ディシジョン」 、
「スーパーマン・リターンズ」 、
「ナルニア国物語」 等の大作をパロった映画。
公式サイト :
「Epic Movie」公式サイト(英語) 4(3) Night at the Museum「ナイト・ミュージアム」配給 :20th Century Fox(フォックス)
上映館数 :3003(3241)
上映週 :7
週末興収($) :6,385,843(9,557,664)
累計興収($) :225,001,335
監督 :ショーン・レヴィ
出演 :ベン・スティラー、カーラ・グギーノ、ロビン・ウィリアムズ、ディック・ヴァン・ダイク、スティーヴ・クーガン
内容 :「みんな みんな、動き出す」
自薦し博物館の深夜勤務の警備員の仕事を始めたラリー(ベン・スティラー)だったが、夜な夜な博物館の展示物が生き返り動き出す事実を知ってしまう。手に負えない状況になったラリーだったが、この事実の裏に極悪な陰謀があることを知る・・・
公式サイト :
「Night at the Museum」公式サイト(英語) 「ナイト・ミュージアム」公式サイト(日本語) 5(2) Smokin' Aces配給 :Universal
上映館数 :2219(2218)
上映週 :2
週末興収($) :6,113,345(14,638,755)
累計興収($) :24,744,300
監督 :ジョー・カーナハン
出演 :ベン・アフレック、ジェイソン・ベイトマン、ジョセフ・ラスキン、アンディ・ガルシア、アレックス・ロッコ、アリシア・キーズ、ウェイン・ニュートン、レイ・リオッタ、ジェレミー・ピーヴン、ピーター・バーグ、ライアン・レイノルズ
内容 :マフィアを密告したマジシャンを巡ってFBI、マフィア、殺し屋達が繰り広げるアクション・コメディ作品。
公式サイト :
「Smokin' Aces」公式サイト(英語) 6(4) Stomp the Yard配給 :Screen Gems
上映館数 :2169(2115)
上映週 :4
週末興収($) :4,055,791(7,685,565)
累計興収($) :55,857,184
監督 :シルヴァン・ホワイト
出演 :コロンバス・ショート、ミーガン・グッド、Ne-Yo、ダーリン・デューイット・ヘンソン、ブライアン・J・ホワイト
内容 :ダンスにあけくれる黒人の不良少年がアトランタの大学に入り、ストンプダンスと出会い、最後には、仲間と共に大会出場を目指すという青春ダンスドラマ。
公式サイト :
「Stomp the Yard」公式サイト(英語) 7(6) Dreamgirls「ドリームガールズ」配給 :Paramount/DreamWorks
上映館数 :2797(2785)
上映週 :8
週末興収($) :4,000,521(6,741,985)
累計興収($) :92,748,249
監督 :ビル・コンドン
出演 :ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、ダニー・グローヴァー、アニカ・ノニ・ローズ、ジェニファー・ハドソン、エディ・マーフィ、ジョン・リスゴー
内容 :「夢は永遠にいき続ける」
伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した作品。コーラスガールの女性三人の栄光と挫折の物語。
公式サイト :
「Dreamgirls」公式サイト(英語) 「ドリームガールズ」公式サイト(日本語) 8(8) Pan's Labyrinth「パンズ・ラビリンス(原)」配給 :Picturehouse(キュービカル)
上映館数 :1082(823)
上映週 :6
週末興収($) :3,682,699(4,774,578)
累計興収($) :21,715,849
監督 :ギレルモ・デル・トロ
出演 :イバナ・バケロ、ダグ・ジョーンズ、セルジ・ロペス、アリアドナ・ヒル、マリベル・ヴェルドゥ、アレックス・アングロ
内容 :第二次世界大戦中のスペイン。内戦で父親を失った少女オフェリアだったが、母は冷酷な男と結婚する。義父と折が合わないオフェリアは屋敷の近くの迷宮を見つけ、迷宮の守護神であるパンに出会うのだが・・・
公式サイト :
「Pan's Labyrinth」公式サイト(英語) 9(7) The Pursuit of Happyness「幸せのちから」配給 :Columbia(ソニー)
上映館数 :2233(2688)
上映週 :8
週末興収($) :2,966,454(4,983,325)
累計興収($) :157,217,102
監督 :ガブリエレ・ムッチーノ
出演 :ウィル・スミス、タンディ・ニュートン、ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス、
内容 :「財産21ドルから立ち上がった父子の、実話に基づいた感動作。」
クリス(ウィル・スミス)は、28になるまで父親にあった事がなかったという自身の体験から、自分の息子であるクリストファー(ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス)には、同様の体験をさせまいと心に誓っていたのだが、大儲けを見込んで買い取った商品も売れず、妻にもでていかれる・・・
本作の子役であるジェイデン・クリストファー・サイア・スミスは、ウィル・スミスの実の子。
公式サイト :
「The Pursuit of Happyness」公式サイト(英語) 「幸せのちから」公式サイト(日本語) 10(9) The Queen「クィーン」配給 : Miramax(エイベックス)
上映館数 :1850(1830)
上映週 :19
週末興収($) :2,650,134(4,013,052)
累計興収($) :45,461,958
監督 :スティーヴン・フリアーズ
出演 :ヘレン・ミレン、マイケル・シーン、ジェームズ・クロムウェル、シルヴィア・シムズ、アレックス・ジェニングス、ヘレン・マックロリー、ロジャー・アラム、ティム・マクマラン
内容 :「世界中が泣いたその日、たった一人涙を見せなかった人がいた」
ダイアナ元皇太子妃の死の直後、王室に何が起こったのか?ロイヤルファミリーとエリザベス女王の姿に迫る作品。
公式サイト :
「The Queen」公式サイト(英語) 「クィーン」公式サイト(日本語) 現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
国内興行収入トップ10(2007年2月6日付)
2月6日発表国内興行収入トップ10 (
eiga.com )
1(1) どろろ配給 :東宝
上映週 :2
監督 :塩田明彦
出演 :妻夫木聡、柴咲コウ、瑛太、原田美枝子、杉本哲太、麻生久美子、土屋アンナ、劇団ひとり、中村嘉葎雄、原田芳雄、中井貴一
内容 :「物語が、動き出す。」
手塚治虫原作のコミックの実写映画版。
国を治める力を手に入れるべく、生まれてくる我が子の体48箇所を48匹の魔物に引き渡した醍醐景光(中井貴一)。
そしてその子供は無残に捨てられたのだが、寿海(原田芳雄)に拾われ、作り物の体と妖刀を与えられた。成長した百鬼丸(妻夫木聡)は自分の体を取り戻すべく魔物退治の旅に出る・・・
公式サイト :
「どろろ」公式サイト 2(2) 幸せのちから配給 :ソニー
上映週 :2
監督 :ガブリエレ・ムッチーノ
出演 :ウィル・スミス、タンディ・ニュートン、ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス、
内容 :「財産21ドルから立ち上がった父子の、実話に基づいた感動作。」
クリス(ウィル・スミス)は、28になるまで父親にあった事がなかったという自身の体験から、自分の息子であるクリストファー(ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス)には、同様の体験をさせまいと心に誓っていたのだが、大儲けを見込んで買い取った商品も売れず、妻にもでていかれる・・・
本作の子役であるジェイデン・クリストファー・サイア・スミスは、ウィル・スミスの実の子。
公式サイト :
「The Pursuit of Happyness」公式サイト(英語) 「幸せのちから」公式サイト(日本語) 3(初) 墨攻配給 :キュービカル
上映週 :1
監督 :ジェィコブ・チャン
出演 :アンディ・ラウ、アン・ソンギ、ワン・チーウェン、ファン・ビンビン、ウー・チーロン、チェ・シウォン
内容 :「10万人の敵に たった1人で挑む。」
中国、日本、香港、韓国合作の歴史アクション大作。
攻撃をせずに守る信条を持つ集団・墨家。そんな墨家に、大国からせめられていた梁王は援軍を求める。
だが、やって来たのは、たった一人の男・革離(アンディ・ラウ)。はたして彼は、10万という大軍を前に守り抜くことができるのか?
4(3) マリー・アントワネット配給 :東宝東和/東北新社
上映週 :3
監督 :ソフィア・コッポラ
出演 :キルステン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン、リップ・トーン、ジュディ・デイヴィス、アーシア・アルジェント、マリアンヌ・フェイスフル、ローズ・バーン、モリー・シャノン、シャーリー・ヘンダーソン、ダニー・ヒューストン、スティーヴ・クーガン、ジェイミー・ドーナン、クレメンティーヌ・ポワダッツ、オーロール・クレマン、メアリー・ナイ、アル・ウィーヴァー、ギョーム・ガリアンヌ
内容 :「恋をした、朝まで遊んだ、全世界に見つめられながら。」
ソフィア・コッポラがマリー・アントワネットを描いた歴史映画。
主演にキルスティン・ダンストを迎え、マリーの孤独、不安、プレッシャー等を等身大で描いた作品。
公式サイト :
「マリー・アントワネット」公式サイト 5(4) ディパーテッド配給 :ワーナー
上映週 :3
監督 :マーティン・スコセッシ
出演 :レオナルド・ディカプリオ、マッド・デイモン
内容 :「インファナル・アフェア」のハリウッドリメイク作品。警察に潜入したギャングとギャングに潜入した刑事の物語。
公式サイト :
「ディパーテッド」公式サイト 6(5) それでもボクはやってない配給 :東宝
上映週 :3
監督 :周防正行
出演 :加瀬亮、瀬戸朝香、山本耕史、もたいまさこ、田中哲司、光石研、尾美としのり、大森南朋、鈴木蘭々、唯野未歩子、柳生みゆ、野間口徹、山本浩司、正名僕蔵、益岡徹、北見敏之、田山涼成、矢島健一、大谷亮介、菅原大吉、石井洋祐、大和田伸也、田口浩正、徳井優、清水美砂、本田博太郎、竹中直人、小日向文世、高橋長英、役所広司
内容 :周防正行監督の最新作。「痴漢冤罪事件」をテーマに扱った社会派ドラマ。
フリーターの金子徹平(加瀬亮)は、会社の面接に向う途中に女子生徒から痴漢を訴えられ警察へと引き渡される。「何もやっていない」という訴えも無視され法廷で争うことに・・・
公式サイト :
「それでもボクはやってない」公式サイト 7(7) 愛の流刑地配給 :東宝
上映週 :4
監督 :鶴橋康夫
出演 :豊川悦司、寺島しのぶ、長谷川京子、仲村トオル、佐藤浩市、陣内孝則、浅田美代子、佐々木蔵之介、貫地谷しほり、松重豊、本田博太郎、余貴美子、富司純子、津川雅彦
内容 :「もう、だれにもさわらせない」
渡辺淳一原作のベストセラーを映画化した官能ラブ・ストーリー。
情事の果てに相手の女性である冬香(寺島しのぶ)を殺した菊治(豊川悦司)。彼は、冬香自身がそう望んだからだと訴える。そして事件を担当する検事である織部美雪(長谷川京子)は、調べを進めていくうちに・・・
公式サイト :
「愛の流刑地」公式サイト 8(6) 硫黄島からの手紙配給 :ワーナー
上映週 :9
監督 :クリント・イーストウッド
出演 :渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬亮、中村獅童、裕木奈江
内容 :「日本から見た硫黄島」
2006年、硫黄島で地中から数百通もの手紙が発見された。その手紙は61年前、この硫黄島で戦い散っていた男達が家族に当てた最後のメッセージだった。
公式サイト :
「硫黄島からの手紙」公式サイト 9(10) あなたを忘れない配給 :ソニー
上映週 :2
監督 :花堂純次
出演 :イ・テソン、マーキー、竹中直人、金子貴俊、浜口順子、原日出子、大谷直子、ルー大柴、吉岡美穂、高田宏太郎、二月末、矢吹蓮、岩戸秀年、ジョン・ドンファン、イ・ギョンジン、ソ・ジェギョン、イ・ソルア、ジョン・ヨンジョ、ホン・ギョンミン
内容 :「いのちより 大切な 愛がある。」
2001年、JR新大久保駅のホームに転落した男性を救おうとして、電車にはねられた韓国人留学生の話。
公式サイト :
「あなたを忘れない」公式サイト 10(8) モンスター・ハウス配給 :ソニー
上映週 :4
監督 :ギル・キーナン
出演 :ミッチェル・ムッソ、サム・ラーナー、スペンサー・ロック、スティーヴ・ブシェミ、マギー・ギレンホール、ジェイソン・リー、ケヴィン・ジェームズ、ニック・キャノン、キャサリン・オハラ、フレッド・ウィラード、キャスリーン・ターナー、ジョン・ヘダー
高山みなみ、宮里駿、石原さとみ、泉谷しげる、朴路美、桐本琢也、玄田哲章、高木渉、佐々木優子、田中正彦、磯辺万沙子、遠藤純一
内容 :「町を守るために、ボクらは立ち上がった。」
スティーブン・スピルバーグ、ロバート・ゼメキスが製作総指揮を務めたCGアニメ映画。
自分の家の向かいの古い家が実は生きていて、人を飲み込むモンスターだと気付いた少年とその仲間達は、大人たちに訴えるが信じてもらえない。そこで少年達は自分達だけでその家を退治しようと・・・
公式サイト :
「モンスター・ハウス」公式サイト 現在の順位、他の映画関係ブログはこちら ↓ ↓ ↓ ↓
クリックしてね。
※ その他、映画感想については、映画評価目次 をご覧ください。
CALENDER
01 | 2007.02 | 03
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
カウンタ
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
RSSフィード
Google Page Rank
ブログ内検索